今回はDELO EHF チャンピオンズリーグについて。
DELO EHF チャンピオンズリーグとは女子ハンドボールのヨーロッパチャンピオンのクラブチームを決める大会です。
サッカーのあれと同じ感じですね。
一番盛り上がるやつです。
曲は当然違いますがハンドボールにもチャンピオンズリーグアンセムもあります。
男子は男子でEHFチャンピオンズリーグMENというものがあります。
DELO EHF CHAMPIONS LEAGUE 見るには
まず視聴方法を説明します。
EHF TVのサイトで行きアカウントを作成しログインするだけで全ての動画が無料で見れるようになります。
登録しましょう。

コンペティションからDELO EHF CHANPIONS LEAGUE を選び好きなチームの試合(フルマッチやハイライト)を選びます。
今日は2020年11月14日です。
今はちょうど中間地点ぐらいのようです。
EHFTVに登録するとメールが送られてきてこんなニュースを見ることもできます。

ハンドボール関連の情報は少ないのでこれは嬉しいですね。
これを見るとDELO チャンピオンズリーグは14試合行われ、現在は7試合消化しているようなのでまだまだこれか盛り上がりますね。
そして上位チームが次のラウンドに進むんだと思います。
視聴する環境が万全ならば問題なく見れますがテレビの画面で試合を見たい方にはFire TV stick 4Kが絶対おすすめです。(Wi-Fiが必要です)
DELO EHF CHANPIONS LEAGUE 見どころ
にわかなのであれですが見どころはきっとこんな感じ
池原選手はオデンセというチームに所属しています。
応援しましょう。
熊本の世界選手権でのチャンピオンで得点王もチームメイト。
グループ分けはこんな感じ。

オデンセはグループBの7にいますね。
抽選を見たところ、グループの上にいるチームほど強いチームのようです。
同じグループには世界最優秀選手のオフテダル選手の所属するETO KCもあるので対戦が楽しみです。
グループAには大好きなあの選手がいます。
各グループの上位何チームがどうなってどうなるのかは分かりません。
見ているうちにわかるでしょうし分からなくてもいいんです。
わからなくても夢中になるでしょう。
ハンドボールってそういうやつでしょ。
チャンピオンズリーグを見て12月開幕予定のEUROを見れればあなたもきっと大満足です。
コメント