今回紹介する映画は「死ぬまでにしたい10のこと」のイザベル・コイシェ監督の「しあわせへのまわり道」
原題は「 Learning to Drive」(運転を学ぶ)
雑誌「ザ・ニューヨーカー」に掲載されたエッセイを原作にしています。
浮気され夫に去られ傷ついた中年女性が新たな出会いにより立ち直り新しい希望に向かっていくという物語。
「死ぬまでにしたい10のこと」同様に女性向けの映画だと思います。
DVDです
しあわせへのまわり道 作品紹介
2014年 アメリカ映画
監督
イザベル・コイシェ
出演
パトリシア・クラークソン(ウェンディ)
ベン・キングズレー(ダルワーン)
あらすじ
売れっ子書評家のウェンディは順調な毎日を送っていたが
21年間連れ添った夫に浮気され夫は浮気相手の元へと去ってしまう。
落ち込む彼女に問題が発生する。
今まで運転を夫に任せていたウェンディは自動車免許がなく離れて暮らす娘の家にも行けなくなってしまった。
今さら運転免許なんてと一度は諦めるがウェンディはタクシーの運転手をしながら副業で運転を教えるインド系アメリカ人のダルワーンから運転を習うことにする。
予告編です
YouTubeより
感想
インド人教官が運転を教えながら人生についても語ります。
静かな落ち着いた映画です。
アメリカ映画ですがスペイン人女性監督なのでヨーロッパ映画の雰囲気もあります。
すごく狭い層に刺さりそうな映画です。
この監督は「パリ、ジュテーム」で知り「死ぬまでにしたい10のこと」も見てみました。
個人的には「パリ、ジュテーム」が一番良かったですがきっと主人公が男だったからでしょう。
そして邦題が気に入りません。
「しあわせへのまわり道」
なんか似たようなのありすぎて印象に残らないしくだらなそうなタイトルなので見る気になれないでしょう。
「死ぬまでにしたい10のこと」
インパクトありますよね。
人気出なさそうなタイトルの映画だからこの記事も読んでもらえないかもなーなんて思いました。
せっかくの映画が台無しですが見てもらえれば良さはわかるでしょう。
U-NEXT31日間無料トライアルを利用してタダで見てください。
\U-NEXT31日間無料トライアルは公式HPから/

本ページの情報は2020年5月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
コメント