アデ デュイ デンベラー
今回紹介する映画は「チャイルドプレイ2」
大ヒットした「チャイルドプレイ」から2年後に作られた続編です。
前回の騒動で母親は精神を病み入院してアンディは施設に送られ虚言癖があると誰からも信用されなくなっています。
1作目のアンディはただの幼い子だったのにこんなになってしまいました。
命以外全て失ったアンディの元へ死ぬ思いで倒したチャッキーが帰ってくる。
ひどい映画です。
一家にひとつは絶対欲しいグッドガイ人形。
殺人鬼入りかは運しだいです。
DVDです
チャイルドプレイ2 作品紹介
1990年 アメリカ映画
監督
トム・ホランド
出演
アレックス・ヴィンセント(アンディ)
クリスティーン・エリス(カイル)
ブラッド・ドゥーリフ(チャッキーの声)
あらすじ
殺人人形チャッキーが破壊されてから2年。
事件を知る関係者のうち家族を助けてくれた刑事は我が身のため口を閉ざし、真実を主張する主人公アンディの母は精神異常として入院させられた。
主人公アンディも幼児保護センターに預けられていたが里親のもとへ預けられることになった。
製造元の会社はグッドガイ人形に欠陥が無かったかを調査するために黒焦げになったチャッキーを手に入れ復元を試みる。
顔の焦げを落とし、ピカピカに磨き上げ新しい皮を被せ新しい両手両足をはめる。
服を着せてチャッキーは綺麗に復元されます。
様子を見に来た社長の前であとは目玉を入れるだけのところで事故が起きて作業員が感電死。
社長は怒り、内密に24時間以内に全て処分するように命じ
人形はどうしますか?と尋ねられると
「ケツに突っ込んどけ」と言い残し出ていく。
復活したチャッキーは肉体を奪うためをアンディを探す
予告編です。
これだけは是非見て欲しい。
日本語吹き替えで笑えます。
昔はこれで良かったんですね
YouTubeより
感想
チャッキーの狂暴さ、口の悪さ、関わるやつ全員殺すという恐ろしさ
古いアメリカ映画は言葉使いが乱暴で楽しいです。
「ケツに突っこんでおけ」とかいいですね。
さすがアメリカ。
ウワーってやってドカーン!!はい終わりーがアメリカって感じがします。
スカッとしてるので次なに見ようかとすぐ盛り上がれます。
そしてまた3があるんです。
イケると思ったら続編すぐ作ります。
アンディかわいそう。
「チャイルドプレイ」「チャイルドプレイ2」「チャイルドプレイ3」見るならU-NEXT
U-NEXTは映画好きにはおすすめの動画配信サービスです。
31日間無料トライアルを利用してお得に映画を楽しみましょう。
\無料トライアルはU-NEXT公式サイトから/

1作目と最新作「チャイドルプレイ」についての記事です。
そしてアンディとの最終決戦
本ページの情報は2020年5月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
コメント