今回紹介する映画は「パラサイト」などのポン・ジュノ映画でおなじみ
ソン・ガンホ主演の「タクシー運転手 約束は海を越えて」です。
原題は「택시운전사、 」 英題では 「A Taxi Driber」
韓国映画は何気なく見始めると実話を基にした映画など社会派のものが多いです。
この映画も笑顔のソン・ガンホの写真からは想像もできない物語がありました。
この映画は1980年にあった光州事件の実話をもとにしています。
映画を見るとなんとなく光州事件のこともわかると思いますがWikipediaではこう説明されています。。
光州事件は、1980年5月18日から27日にかけて大韓民国の全羅南道の道庁所在地であった光州市を中心として起きた民衆の蜂起。5月17日の全斗煥らのクーデターと金大中らの逮捕を契機に、5月18日にクーデターに抗議する学生デモが起きたが、戒厳軍の暴行が激しかったことに怒った市民も参加した。
負傷者3028人 死者154人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%B7%9E%E4%BA%8B%E4%BB%B6
DVDです。
U-NEXT見放題で見れる韓国のおすすめ映画です。
タクシー運転手 作品紹介
2017年 韓国
監督
チャン・フン
出演
ソン・ガンホ(キム・マンソプ)
トーマス・クレッチマン(ピーター)
ユ・ヘジン(光州のタクシー運転手ファン・テスル)
リュ・ジョンヨル(通訳担当の大学生ク・ジェシク)
あらすじ
この物語は事実を基に再構成されています。
1979年 朴正煕(パク・チョンヒ)大統領の暗殺で独裁政権は終息を迎えたが
チョン・ドゥファン将軍率いる軍部がクーデターにゆり実験を掌握
1980年 民主化を望む国民たちは引き続きデモを行った。
東京で光州での異変を知り取材に向かうピーター(トーマス・クレッチマン)は身分を宣教師と偽り韓国へ渡り真実を報道するため光州を目指す。
妻に先立たれ父子家庭でひとり娘を育てるキム・マンソプ(ソン・ガンホ)はソウルでタクシー運転手として働いている。
毎日の生活に追われ家賃も払えず政治に関心を持つ余裕もない。
運転手の食堂で昼食を食べていると「通行禁止時間までに光州へ行って戻ってくるだけで大金をもらえる」と自慢していた声を聞いたマンソプは自分がその運転手だと偽りお客を奪う。
何も事情を知らないマンソプはピ-タ-を乗せ光州へ向かう。
予告編です。
YouTubeより
感想
韓国映画、ソン・ガンホが出ていればハズレなしです。
オープニングは陽気に始まり自然とストーリーを理解できるようになっていて物語に引き込まれます。
重いテーマですがコミカルに描かれていて楽しく見れるのもいいです。
「タクシー運転手 約束は海を越えて」はU-NEXT31日間無料トライアルでタダで見れます。
独占作品ですのでこれが見れるのはU-NEXTだけです。
\U-NEXT31日間無料トライアルは公式HPから/

U-NEXT31日間無料体験の登録方法や解約方法についてわかりやすくまとめた記事です。
タクシー運転手はダウンロード対象作品です。
ダウンロードすることで外出先でも通信料を気にすることなく動画作品を視聴できます。
本ページの情報は2020年5月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
コメント