Activital超立体サポーターでパフォーマンス向上、けが予防
こんにちは。
サッカー、フットサル頑張ってますか?
サッカーをする際にどんな道具に拘っているでしょうか?
スパイクやシューズには特に拘っていると思いますが今回はソックスの紹介をします。
ソックスと言いましたが正確にはActivitalというフットサポーターです。
このフットサポーターはフットサルのFリーグの選手やサッカーJリーグの選手も使用しているようです。
ドリブルデザイナーの岡部さんとも契約を結んだようです。
実はこのフットサポーターのことは最近知ったばかりですが、長年フットサルをしている時にソックスには不満があったけれど放置していた問題を解決できるソックスだと思い、すぐに試したいと購入してみました。
そして良い物はすぐに伝えます。
ソックス(フットサポーター)で足を守り、長くスポーツを楽しみましょう。
Activitalフットサポーターはサッカー・フットサル専用のソックスではありません。
様々なスポーツシーンでアスリートのパフォーマンスをサポートします。
関連記事

ソックスへの不満
自分の足にピッタリと合うシューズが売ってないのでソックスだけの問題ではないですが、次のような不満を抱いていました。
シューズの中で足が滑る
まずはいくらホールド感にすぐれたシューズであろうとシューズの中でずるずると足が滑るということです。
動き出そうとした時に一回ずるっと滑ってからになるのでいちいちイライラします。
これは中敷きなどで解決しなさいという問題かもしれませんが今までずっとストレスを感じながらフットサルを続けてきました。
シューズの中で足が動くことはケガの原因にもなります。
そんなことも家に帰ると忘れてしまいますので解決することはできませんでした。
足指が自由になれない
普通のソックスもそうですが、足の指が自由になれず窮屈になっています。
足指が広げられなければ足指で踏ん張りにくくスポーツに不利なのは当然ですし、足の指の生活習慣病と言われている浮き指になる可能性もあります。
関連記事。

最近はそのことを意識して5本指ソックスを履いてフットサルをしていました。
足指が自由になることで良い変化を感じましたが、やはりシューズの中で滑るので不満は残ったままでした。
そこで、Activital超立体フットサポーターの出番です。
価格も普通のサッカーソックスと変わらないくらいです。
注文すると、あっという間に届きます。
カラーは5種類あります。
いつでも全身黒でフットサルをしているのに欲しさが先行してしまい
なぜかレッド×グレーを買っていました。
裏はこんな感じで滑り止めが付いています。
サイズはXS(19㎝~22㎝)S-M(22.5㎝~25.5㎝)L-LL(26㎝~29㎝)と幅広く用意されています。
子供も使えるサイズがあるというのも嬉しいですね。
回復が早いとはいえ子供は練習量も試合数も多くケガのリスクは高いですし、家でも親子で特訓したりと負担はかなりかかっていますので足をいたわり、守ってあげることも必要なことです。

大人が子供を守ってあげてください。
大人は最初から弱っていますのでしっかりサポートしてあげましょう。

自分のことは自分で守りましょう。
試合での使用もできます。
Activitalフットサポーター 特徴
限られた選手生命を少しでも万全な状態で過ごしてもらいたい。
ということでいろいろな機能があります。
歩行や走行時に足首を内側へひねってしまう内反ひねりや背屈の不足によるつまずきを予防するために、つま先から足を外側へ跳ね上げるように編み込まれています。
親指が解放され自由に動かせるので浮き指対策にもなりますね。
ハイテクソックスなので推進力を与えてくれます。
履くだけで加速しやすくなるという機能だけでも買う価値があります。
ソックスが勝手に走ってくれるわけではありませんので期待しすぎないでください。
サポートされることで負担が減れば、疲労も減りいつもより長い時間頑張れますね。怪我もしにくくなります。
長年履いているシューズで試してみましたがシューズの中で足が全く滑りません。
これでパフォーマンスは向上し、疲れにくくもなります。
こんなに違うのならもっと早く使いたかったです。
公式HPには載っていませんが届いた商品の説明には足元までぽかぽかと紹介されています。確かに履いてみると少し温かいような気がします。
こんな人におススメ
僕個人的には足指が広げられることと滑り止めが気に入って購入しましたが
いろいろな機能が付いていて正に足を守ってくれるフットサポーターをおすすめするのは
現役プロ選手も使用しているのでサッカー・フットサルを頑張っている人。サッカー・フットサル以外の競技を頑張っている人は当然ですが。
それ以外にも
- 歩く姿勢が崩れてきた
- 下半身体型が崩れてきた
- ふくらはぎが辛い
- 歩くと疲れやすい
- 足がグラつく
など、運動不足などで筋力や体力が低下してしまった人のサポートにも効果を発揮します。
スポーツ選手は無理しすぎると足を痛めてしまいます。
若くない人は無理しなくてもすぐどこかしら痛くなってしまいますし、足なんて痛めたらなかなか治りませんからね。痛いのはイヤでしょう。
少しでも長く現役でいられるように、アスリートも子供もお姉さんもオヤジもまずはケガの予防をしましょう。

そしてライバルに差をつけましょう。

よくあるセリフで終わります。
コメント