こんにちは。
今回はWord pressで作った記事内にGoogleプレイストアへのリンクを直接貼り付ける方法とGoogleプレイストアのバッジを取得してリンクを張る方法のふたつを書いていきます。
リンクの貼り付け方法は2つとも本当に簡単ですのですぐやってみましょう。
他にもあります。読んでみてください。
関連記事




直接リンクを貼る方法
Googleプレイストアを開きアプリを選択します。
今回はYouTubeのアプリでやってみます。
YouTubeのダウンロード画面のアドレスをコピーしてブログに貼り付ける。これでリンクは貼れます。この作業はビジュアルモードでも行えます。
こんな感じです。
バッジ取得でリンクを貼る方法
次はバッジを取得してブログに貼り付けましょう。
Googleplay バッジのページへいきます。
下のリンクからどうぞ。
ガイドラインを読んでおきましょう。
バッジ作成ツールをクリックするかスクロールするとバッジ作成ツールが出てきます。
バッジの作成で選択するところがありますが、日本語、デジタル、PNGになっていれば大丈夫です。
UTMソースとUTMキャンペーンは省略可なので省略します。
次にplayストア URLを入力します。
ここでも先ほど同様YouTubeのアプリのアドレスを使用しました。
アドレスを入力するとHTMLソースが表示されますのでコピーしてブログにテキストモードで貼り付けてください。
するとこうなります。
これではさすがにでかすぎるので調度いい大きさにしてあげます。
width=”155″をimgタグの中に追記するだけです。
<a href=’https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja&pcampaignid=MKT-Other-global-all-co-prtnr-py-PartBadge-Mar2515-1′><img width=”155″ alt=’Google Play で手に入れよう’ src=’https://play.google.com/intl/ja/badges/images/generic/ja_badge_web_generic.png’/></a>
これで憧れのバッジを使えるようになりましたね。
簡単ですのでどんどんやっていきましょう。
コメント